フリーランスエンジニアとして痛感した英語力の必要性についてお伝えします。
英語力があるのとないのでは技術力に差が出てきます。
その結果、収入やチャンスの幅が英語が出来る人と出来ない人で大きく違ってきます。
今回は僕がどういった時に英語力が必要だと痛感したか、実体験ベースでお伝えします。
また、英語力があるとどういった恩恵を得られるかも合わせてお伝えしようと思います。
本記事の対象者
- エンジニアになろうとしている人でまずは英語を勉強するべきか悩んでいる人
- エンジニアでGoogle翻訳だけで英語は問題ないと考えている人
英語の必要性について
英語はとても重要です。
なんならプログラミングを勉強するよりも、まずは英語を勉強した方が良いレベルで重要です。
いやいや、最近のGoogle翻訳は精度も良いし、英語を話さない限り英語の学習はそこまで重要じゃないでしょう?
という意見もあると思います。
しかし、僕は英語の学習を強く勧めます。理由を説明します。
公式ドキュメントはほとんど英語
まず、現在プログラミングで使用するフレームワークやライブラリなどの公式ドキュメントは全て英語です。
こちらに関しては、確かにGoogle翻訳などである程度読むことが可能だと思います。
しかし、同僚などがしっかりGoogle翻訳で全文を翻訳せずに英文を読んでる中、隣でGoogle翻訳で訳したものを見ていて信用されるでしょうか?
また、Google翻訳は精度が上がっているとはいえ、全てを正しく日本語に訳すことは出来ていません。
そんな中、ビジネスに使うシステムのライブラリの選定を行う際、Google翻訳で訳した結果をもとに選択したとします。この時、実はGoogle翻訳で誤って訳されていたばかりに重大な脆弱性を生むライブラリを選択してしまうという危険性が0%とは言い切れません。
こんな曖昧な部分を残したまま作業を進めていくというのは、エンジニアという職業上好ましい在り方ではありませんよね。
エラーメッセージは英語
OSにパッケージやミドルウェアをインストールする時や、開発をしていてフレームワークでエラーを吐いた時など、表示されるエラーメッセージは全て英語です。
この時、英語を読めないと何が起きてて原因はどこにあるのか特定が出来ません。
そして、こういった時、Google翻訳を使えば良いのでは?と思うかもしれませんが、サーバーにログインする環境がcuiのみの場合、コピペが出来ません。
長々とエラーメッセージが表示されていて、一言一句手打ちでコピーしてという作業を繰り返すのはとても非効率です。
効率化を目指すエンジニアのはずが、非効率なことをするというのは皮肉なものですね。
また、サーバーに使われるOSはUbuntuやCentOSなどの言語が英語となるOSが一般的です。
この時、英語が読めないとそもそも作業すらまともに行うことが出来ません。
リーダブルなコードをかけるようになる
リーダブルなコードというのは、コード自体を説明するコメントなどがなくても、モジュールやクラス、メソッド名などを用いて、このコードは何を意図するものなのか?を説明出来ているものとなります。
そして、このリーダブルなコードを書くためには英語力が重要となります。
というのもプログラミング時のコードは全て英語です。
英語で書かれるということは、英語の感覚を理解していないといけません。
Google翻訳で翻訳した断片をつなぎ合わせたからといって小説は作れませんよね?
行間の想いを作らないといけません。これは小説に限らずコードにも言えることで、英語の感覚を理解していないとリーダブルなコードは書けないのです。
以上が、僕が実感したエンジニアの英語の必要性についての解説でした。
また、実感した内容以外にも以下の内容が考えられるのでは?と思いました。
海外で働けるようになると給料も働き方も格段とよくなる
海外ではエンジニアはよく高給取りと言われています。
また、日本のように残業が多かったり、休日出勤当たり前というような現場は少ないようです。
労働者の立ち位置が強いようですね。
日本の過労死という言葉は、海外では驚きの対象のようです。
それくらい労働条件は海外の方が良いです。
技術力があるのに英語が出来ないために、日本の風習に縛られ良い待遇を受けられないというのはあまり良くないですよね。
英語が出来ると海外に就職するチャンスを得られます。
海外でエンジニアとして働いてみるとさらにエンジニアという仕事を好きになるかもしれませんね。
日本に依存せず海外のリモート会社などで働けるようになる
「前述の海外で働けるようになる」と似ていますが、日本に縛られずリモートワークをしながら海外や日本各地を転々として暮らしていくことが出来ます。
それって別に日本でもリモートワークの会社に入ったりすれば良いんじゃないの?
という意見があるかと思います。
それはまさにその通りなのですが、フルリモートワークの制度が整っている会社というのは日本ではそこまで多いとは言えません。またフリーランスとなると尚更母数が少なくなります。
しかし、海外ではエンジニアにある部分だけをタスク形式で仕事を依頼するというのが活発に行われております。しかもリモートワークで。
例えばこのサイトとかで募集していますね。
Hire Freelancers & Find Freelance Jobs Online
このように海外ではリモートでの案件依頼が多いのです。
英語ができれば世界中から仕事を募集することが出来ます。
日本語だけだとクラウドワークスやランサーズでしか勝負が出来ませんが、英語ができると世界規模で仕事を得ることができます。
これは大きいですよね。
最後に
エンジニアにとって英語がいかに重要かをご紹介しました。
他にも理由があったのですが、忘れてしまいまして、、、
思い出し次第、追記したいと思います。
参考になりましたらSNSなどでシェアして頂けると嬉しいです。